境界線の引き方, 気持ちとの向き合い方

家族のことでうまくいかなかったり、何か大きな失敗や挫折があった時に、
「全部、私の責任」と思ってしまうと辛いですよね。

笑って、「私の責任だから!あはは。」みたいなノリだったら大丈夫なのですが、
大抵、「私の責任だから!」って言う時って、どこか怒っているんですよね。そして、悲しんでいる。

「全部、私の責任」と、ため息交じりで、不服そうな顔しているんです・・・。

なぜかと言うと、心のどこかで、
「なんで私の責任なのーーー!責任とりたくないしーーー!ってか、私関係ないしーーー!」みたいな心の叫びが、実はどこかに隠れているんですね。

でも、真面目だし、自分が関わってきたことだし、「私の責任!」って思おうとしているんです。

そうやって思おうとすればするほど、どんどん、心が窮屈になって、苦しくなります。
なぜかというと、「私の責任」と思いながら、実は嘘なんですね。

本当は「私の責任」なんて思っていないんです。😄
そんな責任、本当はとれないし、とりたくないんで ...