収入が安定しないので結婚に積極的になれません。
恋人はいません。結婚はしたいのですが、収入が安定しないので積極的になれません。どうしたらいいでしょうか。(30代・男性)
【回答】
積極的になるという気持ちがついてくるまで、焦らなくていいから、まずは仕事頑張るって選択もありますね。
・・・
【長い追伸】
こういう質問を受けると、まず聞きたいのが、
「そこまで結婚したくないでしょ・・・。」
ってこと。
こう言うと、間違いなく即答で、
「いやいや、めっちゃしたいです!」
って返ってきます。
この日本語よく見ると、「結婚したいのですが、(収入が安定しないので)積極的になれません。」と言う構造。英語っぽい語順に帰るなら、「結婚したいのですが、積極的になれません。なぜなら、収入が安定しないので。」ってことです。
なぜなら〜以降の理由は正直色々変えても、文が成り立ちます。
例えば、「結婚したいのですが、積極的になれません。なぜなら、親が認知症になってしまって、それどころではないので。」とか。
「結婚したいのですが、積極的になれません。なぜなら、自分はだらしのない人間だと思っているので。」とか。「結婚したいのですが、積極的になれません。なぜなら、何度もフラれるので。」とか。
なぜなら〜以降は、前の文に続けようと思えば、何だって作れちゃうんです。それが今回の方は「収入が安定しないため。」って言う理由であったということです。
この人の悩みは、『結婚したいのですが、積極的になれない』ことです。
悩みを考える時は、一旦、理由づけの部分「〜だから」は無視して考えると、早く整理できます。
で、話を戻すと、「収入が安定しないため」って言う理由は、よく考えてみたら、どうなんだろう?ってことについてです。
すごく色々なことを重く考えちゃって、
収入が安定しない=結婚NG
みたいに、瞬間的にシャットダウンしている感じがすごくします。
収入が安定しないと、何がダメだんだろう?
もしかしたら、結婚=家庭=子供って考えているのかもしれないし、
結婚=家?、結婚=結婚式?結婚=新婚旅行かも。
なんでもいいけれど、結婚=金=収入に結びつけちゃっている。
だから、「結婚したいのですが、積極的になれません。なぜなら、収入が安定しないので。」ってなっちゃうんです。
こういう考え方を持っていると、結局ずっと結婚できません。
結婚=金のこのセットを変えない限り、結婚はかなり難しくなります。
でも、定義なんて簡単に変えられません。
結局は、結婚=金になっちゃっているってこと自体が、お金を失う恐れとか、経済のことに莫大な不安を感んじている証拠。
だから、そこに戻らない限り、この問題はいつまで経ってもついてくるんです。
ストレートにいきます。
結局、めっちゃくちゃ金(収入)が好きなんだよね。
だから、結婚=金で、結婚=金が出て行く、金が必要ってすぐ結びつけてしまう。
こういう人は、結婚しても全然うまくいかないです。
金基準で考えちゃうから。
だって、子供=金になるし、嫁=金になるし、挙げ句の果てには、「俺が稼いでいるのに、お前らはディズニーランドとかで金ばっか使いやがって!」とかになってくる可能性だってあるから。
本当に。世の中のいわゆる最低な夫のジャンルにすっぽり入っちゃう。
だから、金に対する見方を変えていかないと、結婚云々の話じゃないってことです。
大の大人で、収入が安定しないで、生きている人なんて山のようにいます。
というか、既得権とか、特権階級の人以外は、ほとんどが「収入が安定しない」中で生きています。
自営業や派遣やパートタイム、アルバイトを「収入が安定しない」って考えているなら、正社員=収入が安定していると思っている方がよっぽど危険です。
結婚=子供みたいに考えて、すごくお金がかかるとか、重く考えているのなら、別に「結婚」そのものは、2人の大人が、人生を共有するっていうそれだけの話だから、別にあなたの収入が安定しなくたって、あなたに魅力を感じてくれる人、あなも魅力を感じるパートナーがいたら、それはそれで全然成り立つ話なんですよね。
多分、「〜だから」で理由にしたことを、秒で言い返されちゃいます。
そして、戻ってくるんです。
「収入にこだわっているので、色々、毎日、不安です。」
本当の悩みはここに行き着きます。
だから、どこか重く考えちゃっているってことです。
あなた自身に結婚の「あるべき姿」みたいな凝り固まったもので、ずっしり重いものになっちゃっています。
もしかしたら、すごい古い考えに縛られていませんか?
「男は安定収入じゃなきゃいけない。」とか、
「年収がどれくらいの人じゃないと結婚できない。」とか。
あのね、結婚したって、もしかしたら、子供が大学受験直前にクビになるかもしれないし、病気になるかもしれない。
ちょっとネガティブな話だけど、なんかあったら不安だからこうしなきゃって備えるじゃなくて、
何が起きるか人生なんてわからない。
だから、収入が安定する=結婚するっていう考えが、実はすごく重くて、今の行動を止めてしまうんです。
どうしたらいいでしょうか?の質問にストレートに答えるなら、
もし収入にこだわっているなら「一所懸命仕事しよう!」です。もうそれだけです。
だから、収入が安定しないことを理由に結婚に躊躇しているくらいなら、今のあなたははっきり言って、そこまで結婚そのものを求めていないし、結婚っていう大きな決断に進める段階ではないです。
それよりももっと、お金とか収入とか、仕事とか、経済とかの方が、今のあなたにとっては大きな悩みです。
収入に囚われているってことが悩みです。
収入にさえ囚われなくなったら、結婚に対して、もっと気軽に考えられますから。
世の中、全然お金なくても、結婚している人も山ほどいますよー。
明日、仕事無くなってもおかしくない状態で、妻あり、沢山の子供ありで生活している人だって、結構いますよー。
一体、何を理想にしていて、何に怖がっているのか、少しずつ明確にしていって、変な囚われ外していきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません