【心軽く生きるために変えていく言葉】極端な表現は避ける
こんにちは。
今回は【極端な表現を避ける】ということについて、
取り上げていきたいと思います。
自分が自分に語っている言葉にもう少し慎重になるということ。
これはとっても重要です。
例えば、一日中暇だという人がいます。
一日中やることがないという人がいます。
この表現、とても極端なんですね。
本当に一日中やることがないのかといったら、
決してそうではないわけです。
もちろん、、、
食べます。
トイレに行きます。
寝ます。
料理をします。
などなど。
実際は色々やっているにも関わらず、
自分の中で、【一日中やることがない】と大げさになる。
この大げさによって、ネガティブな気持ちになるんです。
この場合、自分が自分に語っている表現を見直す必要があります。
全く休む時間がないと言う人がいます。
これもまた極端です。
全くというのもあり得ない話。 ...