【親子関係】負担に感じる親孝行は一切しないで!
今回は、負担に感じている親孝行について取り上げたいと思います。
結論から言うと、負担に感じている親孝行は今すぐやめましょうということです。
そもそも、本当にやりたくてやっている場合は、「親孝行」などという言葉すら出てきません。
なので、「親孝行」という言葉が頭の中にあったら、自分の真意を確認してみる価値はあると思います。
なぜ、負担を感じる親孝行をしない方がいいのかと言うと、心身を疲労させる過剰な義務感が潜んでいるからです。
やりたくてやっているわけではなくて、「やらないといけない」と思ってやっているんですね。
親に対して、自分は○○しないといけない
と思い込んでいるんです。
なので、親に対して、本当は断りたいことでも、イエスと言うんですね。
また、自分のしたいこと我慢して、親の要求を優先したりと、優先順位がぐちゃぐちゃになり始めたりもします。
「やりたくてやっている親孝行」なのか、「やった方がいいと思ってやっている親孝行」なのか。
ここはちゃんと観察すると ...
【子供が親へお金を使う】金銭支援の境界線
子供が親へお金を使う金銭関係の境界線について、取り上げたいと思います。
ここでの子供とは、親と同居や別居に関わりなく、成人して別の生計を持っているという前提です。
先日、こんな相談がありました。
“海外で一人暮らしで仕事をしていて、親が自分のところに遊びにきたいと言ってきた。親はパートでそんなにお金には余裕がない。私自身は幼少期末っ子で、親からは私にはすごくお金がかかったと言われてきた。また、私立にも行ったので、大学にもすごくお金をかけてもらった。その義務感もあり、今は円安で航空券だけでかなりの出費で負担だが、親の旅費を出そうと思っている。”
とのことでした。
太字にしたところが、境界線を持てるところです。
彼女の本当の心の声は、こうでした。
海外で一人暮らしで仕事をしていて、親が自分のところに遊びにきたいと言ってきた。旅費は高く、親は自分で旅費を捻出するつもりかは分からない。私にとって彼女の旅費は負担なので、サポートはできない。彼女が自分で来ること自体は構わないので、来てくれるなら、受け入れる。 ...
【自責感情】家族から責められネガティブな感情がある時に気づいた方がいい大切なことー「誰も責めていない」
心が苦しい時、ネガティブな気持ちがある時に気づいてほしいことは、
「誰も何も責めていない。」
でも、こう言われると、一瞬にして、
「そんなことはない!」
と否定したくなる反応が心に浮かぶかもしれません。
今回は、責められた気持ちになった時に気づいた方がいい大切なことについて、取り上げます。
責められているような気持ちになっている時は、
ネガティブな気持ちで、落ち込んでしまっている状態です。
罪責感、罪悪感というのは、本当に心を痛めつけます。
私のせいで・・・とか。
あなたのせいで・・・とか。
こういうのが人間関係(自分との関係も)を壊していくんですね。
だから、
「誰も何も責めていない。」
が心からすっとわかると、解放されます。
「誰も何も責めていない。」
と言われた時に、自分の心の反応はとっさに、
「いや、夫が、娘が、母が・・・」となるかもし ...
【夫婦問題】「離婚したい!」の決意を保留した方がよい3つの状態
夫婦関係が非常にうまくいかない時に、チラつく考えの一つに離婚があります。
今回は、離婚前提ではなく、離婚したい、離婚しようと(感情的に)思っている人に対してです。
離婚の決意を推し進める前に、一旦保留にした方がよいサインについて書いていきます。
まず一つ目は、歯を食いしばっている状態の時です。
歯を食いしばっているというのは、比喩で、つまり「無理やり」感がある時です。
この状況は、離婚をしようと考えていることで、最悪な気持ちの渦中にいる状態の時です。
「もう、この夫は無理」
「もう、この妻とはやっていけない」
と思って、心の中で怒りや憎しみや葛藤など、負の感情がじわじわと湧き上がっている状態の時です。
火山で言うなら、マグマがどろどろ流れている状態です。
きっかけとなった特定の出来事が脳裏をチラつかせ、
「夫(もしくは妻)はこんなことを私にした人だぞ!」
と絶えず、攻撃を受けている状態です。
離婚というのは、進学、結婚 ...
【夫婦問題・夫の浮気】いつも夫を疑っている苦しい思いから解放されたい
心が苦しい時、何時もコラムを読ませて頂き心の支えにしています。
2年程前に夫の浮気を知りそれ以来ずっと苦しんでいます。夫とは25年間の結婚生活でとても楽しく過ごして来ました。浮気がわかったあと夫はもう大丈夫だと言いますが隠れてメールをしていたり嘘をついている様子もあり今でも夫を疑ってしまいます。発覚以来夫を責めてしまい夫にも辛い思いをさせてしまった事を反省し、その事に対して夫に謝罪もしました。
夫を信じたい、自分の苦しい気持ちを手放したい、なのにいつも夫を疑っている自分がいて苦しくてどうしていいか分かりません。他人の境界線だと頭ではわかっているつもりです。
でも、苦しくて心がついていけません。どう考え、どう行動したら自分を救えるのか、この苦しい思いを手放せるのか分からず2年も経つのにまだ暗闇の中で一人で泣いている自分がいます。
長文、読んで頂きありがとうございます。何かメッセージを頂けると有り難いです。
なこさん、こんにちは。 ご主人の浮気を発覚して以来、本当に苦しい思いを抱えていらしたのですね。 とってもお辛かったと ...
【境界線?依存?】ギャンブル依存症の夫に対して、私はどうしたいんだろう?
初めまして、こころんです。
昨日このサイトを発見して、拾い読みをしています。
きっかけは、夫がギャンブル依存症ならば、私はどうしたら気持ちが楽になるか 夫はFXを辞められるのか を調べていて。
FXを続けているのは夫の問題、離婚するかしないか、相手に腹が立つかどうかは自分の問題、
今離婚を選択しないのは、できないと自分が思ってしていないだけなら、今が心地よくなるように過ごそう、と思っていたのにモヤモヤが止まらず、夫に嫌味を言ってしまい、これは一緒に過ごさない方が心にはいいのか??とモヤモヤしていました(います)
産後、夫から「お小遣いの範囲でFXをしてもいいかな?」と聞かれ、
FXとは何かよく知らないまま「お小遣いの範囲でならいいんじゃない?」と答えました。
すぐには変化はなかったのですが、段々と一緒にいても携帯画面を見る時間が長くなり
仕事から帰宅後夜もずっと起きているようになり、土日に頭痛だと起きれず、寝たきり。
乳児を抱えた私とたびたび衝突するようになりました。
(夫曰く、ストレスのせいだと。彼 ...
【夫婦のコミュニケーション・夫が無反応】会話をしてくれない夫にイライラする
今回は、想いの箱のメッセージに回答します。
夫が無反応です。私が今日の予定を話したり、相手の予定を聞いたり、どうしたいか希望を聞いたりしても、黙っていたりとか、まともな返事をしてくれなかったりとか、結局どっちなのかわからないような回答が多く、本当に夫婦のコミュニケーションが全然できていなくて、イライラします。
夫は大きな怪我をしたのですが、以前診てもらってからもう1ヶ月くらい経過しているので、もう一度病院に行くべきだと思いますが、いつ診察の予定を組んでいるの?と聞いても、全然答えません。聞いても答えてくれないから、ずっと放置していても、日だけが過ぎていきます。今日思い切ってまた聞いてみても、「わからない」とか言ってきます。私は心配で言っているのに、わからないとか、もう訳がわからないです。
多くのことは期待しないけれど、でも少なくとも、コミュニケーションはとってほしいんです。だからと言ってしつこく聞いたら、相手がイライラして、喧嘩になります。どうすればいいのでしょうか?
...
【母親の兄弟関係】母親が傷つけられていることに対して、怒りがわいてくる
今回は、想いの箱から頂いたメッセージに回答します。
母親の兄弟関係でのやり取りでのことなのですが、先日私からしたら祖母にあたる方が病院に入院していることを母親が姉(叔母)から知り、見舞いには2,3日来ないでと言っておきながら、次の日妹(叔母)から母親に行こうと思うと連絡があり、母親が姉(叔母)に電話したところ、待ち合わせをして病院に向かっていると返事が返ってきたようで、電話を切った後の母親の様子が見ていられないほどに悲しそうな様子で、私からしたらなんで邪険にするのかムカついて、いい年して人の気持ちにも寄り添えないのか、と怒りがふつふつと湧いてしょうがありません。
普段から母親は祖母や他兄弟からも邪険にされている感じが私からも感じる部分があり、今は亡き祖父がよく母親を気にしていたことが関係しているのか、母親が祖父に似ているところがあるのか私にははっきりとわかりませんが、このような親戚に正直一泡吹かせてやりたいと心の中で思ってしまうほどです。
しかし母親にとっては兄弟であり、母(祖母)である事実に変わりはないのですが、母親が傷つけられていることは私 ...
【家族問題】娘から暴言をはかれた時に意識してやってもらいたいこと
今回は、娘から暴言をはかれた時に意識してやってもらいたいことを取り上げます。
それは、
自分が感じている感情を否定しないこと
と
自分を鞭で打つような厳しい言葉に騙されないこと
の2つです。
人から暴言をはかれるというのは、辛くて悲しいことです。また、怒りがわいてくるかもしれません。
とにかく、楽しさと喜びなんて微塵もありません。冷静さや落ち着きもないはずです。
自分感じている感情をもう一つの自分が、自然とわいてくる感情に対して、抑え込んだり、麻痺させたりと働くかもしれません。
感情を否定しないとはどういうことか言うと、
「私は○○と言われて、悲しいです。辛いです。嫌です。」
と言葉にして言ってみるということです。
感情を認めると、現実を受け入れたかのような敗北感があるかもしれません。
しかし、自分が認めても認めなくても、現実は現実です。
なので、現実に対して正直な気持ちを否定しないと、感情が落ち着いてきます。感情 ...
【祖母との関係】関係をたちたいと思っている私はひどい孫でしょうか?
今回は想いの箱から頂いたメッセージを取り上げます。
祖母が私の母のことが嫌いで、孫である私や姉の容姿の悪口を言ってきます。
正直関係をたちたいです。こんなことを考えてしまう私はひどい孫でしょうか。
メッセージありがとうございます。
まず最初に、ひどい孫とかそういう風に思う必要は全くないですよ。ひどい孫ではないです。容姿の悪口言ってくるというのは、心理的な攻撃なんですね。
容姿というのは、自分そのものなんですよ。そういう自分の尊厳に関わることに対して、平気で悪口を言ってくる人は、相手が祖母とか、友達とか、通りすがりの人とか・・・相手がだれであろうが関係なく、距離をもって、攻撃から自分を守って下さいね。
物理的な距離を持てるのであれば、物理的な距離を持ってほしいなと思います。もし、同居等で、物理的な距離が難しい場合は、しっかりとした境界線をもって、他人の言葉を自分の心に入れていかないことです。他人からの暴言を断固拒否する強い境界線が必要です。
今回の関係性は祖母ということですが、自分の子々孫々に対して、嫌 ...