自分を知るということー見たくない自分、逃げたい自分と向き合う勇気
今回は、「自分を知ること」について、取り上げます。
目次
そもそも本当に自分のことを知りたいと思っているのか
自分を知りたいと思っている人が、
実は本当は、自分のことなんて、全然知りたいとは思っていない
なんていうことがあります。
自分を知るのって、結構、勇気がいるんです。
今回取り上げている「自分を知る」は、自分が普段から見えている部分ではなくて、
見えない部分、出来れば見たくない自分も知る
っていうことです。
見えない部分、出来れば見たくない自分は、何が隠れているんだろうと、少し、恐れを感じるかもしれません。もしかしたらそう簡単に、現実を受け入れられるものかどうかすらわからないんです。
自分を知ることは、自分をより良く変えていけるチャンスでしかない
なかなか変わらない人の特徴は、
いつも自分を正当化する人
です。
人に何かを言われると、すぐ言葉をかぶせる人。
一回でも、はいと素直にいうことができない人。
自分の見えない部分を見ることを拒否している可能性があります。
他人が、自分のことについて、何か言ってくるというのは、見方を変えれば、
普段は自分が見えていない部分に気づくチャンス
だったりもするんです。自分は自分にしかなれません。
何でも相手からの攻撃と捉えず、
更により良い自分になるために、どのようにこの機会を活かせるだろう
と考えることも一つの選択です。
たとえ、相手が言う言葉が、そう簡単に受け入れられるようなものでなくても、少なくとも、ジャッジしないという選択もできます。
勿論、自分に対する暴言や悪口を受け入れる必要は全くありませんよ。
人間関係を通して、自分を知り、自分の行動を選択しなおしていく
人間関係は、自分を変えるトレーニングになります。孤立を選び、人間関係を放棄したら、自分が見えてきません。関係性があることで、自分を知ることも、自分を改良することもできます。
人と関われば関わるほど、自分が見えてくるんですね。
反対に、人間関係って、傷ついたりもするんです。
だから、勇気がいるんです。関係性を持つってことは、リスクがあるんですね。
でも同時に、喜びも人間関係から来ます。
関係性を持つことに躊躇し、問題と直面することにも逃げ、楽な方、楽な方を選んでいくと、いつまで経ってもなかなか現状が変わらないんです。
そして、時がどれだけ経っても、自分は同じ自分だから、会う人を変えようが、環境を変えようが、似たような問題にぶつかるということが起きてしまいます。
自分というのは、他人との関係を通して、見えてくるものです。他人との関係の中で、ちょっとした自分の心の動きを観察してい見てください。
たとえば、役所や病院での自分の対応とか。
スーパーでものを買うときの自分の態度とか。
そういう小さなことから自分を見ていくんです。
もしかしたら、相手の仕事ぶりを批判するようなことを、心の中でしているかもしれません。
そうしたら、「あ〜あ、遅い人の対応で、大変だったよ。」と文句を言うのではなくて、「あ〜、自分はまだまだ人を裁いているんだな。」と知ることもできます。
そしたら、少なくとも、「自分は、仕事中は一生懸命に仕事をしよう。」と選択することもできます。
自分が嫌だなと思うことを、少なくとも人にはしないという選択です。
もしくは、自分はこうやって人を裁くんじゃなくて、もう少し忍耐を持って、寛大な人でありたいなと思うかもしれません。「私も、あまりうまくできず、お客様を待たせてしまったり、もたもたしてしまうことがあったな。」と捉えることもできるしれません。相手の落ち度にフォーカスして完璧主義を目指すのではなく、忍耐と寛大さを持つことを選択することもできます。
自分のことを知ろうとすれば、ちゃんと自分が見えてくるんですね。
こういう一見、面倒臭いようなことをしていくっていうのが、自分を知るということです。
ちなみに・・・どんな自分が見えても、あなたは素晴らしいです。
写真:静岡県中田島砂丘
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません