【相談事例】夫が何度も浮気を繰り返す、離婚はしたくない
【相談内容】
夫が、何度も浮気を繰り返す。何度も話し合いをして、関係をやめてもらっても、また繰り返す。でも離婚はしたくない。(50代 女性)
今回のケースは、夫と良好な関係を回復して、結婚生活を取り戻したいと心から望んでいるものの、浮気をし続ける夫に怒り、希望が見出せない妻のケースです。浮気が発覚すると、相手が出て行くのが多いケースですが、今回の場合は、それでも夫を赦し、回復したいと望んでいるケースです。
浮気問題は、結婚生活において、それが夫であれ、妻であれ、明らかに「×」です。浮気をしてもいい結婚は存在しないし、浮気をされても構わない結婚も存在しません。
結婚生活を維持するということは、お互いが相手のことを向いているからこそ成り立つものであって、相手が違う方向を見ていたら、結婚生活がスムーズいきません。浮気をオッケーとするのなら、それはもはや結婚は形だけのものになってしまっています。
浮気は「×」です。でも、「×」だからこそ、ここに落とし穴があります。殺人、万引き、悪口などもみんな「×」です。100人いたら、大多数が「×」というものです。「×」にしやすいものを前にすると、人は自分の正しさを認めやすくなります。「自分は悪くない・・・と」と簡単に思えます。浮気している人を前にすると、それが明らかに「×」だから、少なくとも浮気していない私は「○」であると、自分の正しさを認めやすくなるんです。
なぜ、これが落とし穴かというと、人間は自分が正しいと思った途端、突然強気になります。親が子供を叱るように、先生が生徒に注意するように、上司が部下を指導するように・・・。正しいことを知っている人は、正しくないことをしていると思う人に対して、強気です。
だから、叱る、指導する、説得する、注意するといった関係が生まれます。結婚相手が浮気した場合、結婚生活においても、この態度をとってしまいます。つまり、今回のケースだと、妻が夫を叱るのです。
たとえ、実際に声をあげて叱ることがなくても、もしかしたらそれは無視であったり、嫌味であったり、赦せない態度であったり・・・。言葉でなくても、何かしらの態度で相手には伝わっています。
伝えているメッセージはズバリ、「あなたは『×』」です。
浮気している夫を前にして、泣きながら懇願しようが、上から目線で人間のクズだと罵しろうが、呆れ果て、距離を保とうが、どれも、これからの結婚生活への改善にはつながりません。
なぜなら結婚生活は対等であってうまくいくからです。2人の大人が、互いに愛し合い、共に支え合い、一生を共にすることを決めたことに、上も下もありませんよね。
目線が揃っているからこその夫婦です。
夫が浮気をしたことは、事実、とてつもなく悲しく、受け入れたくない現実です。でも、離婚を望まず、本気で結婚生活を堕落した生活から取り戻そうと考えるなら、妻側が賢く、強くなることが求められます。そうしないと、夫の望むままです。都合よく、都合いい相手と浮気し、婚姻上は妻との関係を残しておく。もう、夫の好き勝手です。
「夫と良い関係を取り戻すこと」これが目的なら、夫への向き合い方の変革のスタートは、まず、今まで言っていた泣き言、嫌味、文句、叱責、悪口を含む、ありとあらゆる夫を軽蔑した態度をやめることからです。一夜には無理です。少しずつ、でも確実にやめていきます。
そして、自分の人生がめちゃくちゃになったのは「夫の浮気のせい」とすることをやめ、その代わりに、「自分がいつまでも日常を変えられないことにイライラしているから、夫のせいとして、向き合うべき問題から逃げている」ことを認めます。
結婚しているなら、夫は妻であるあなたの方を見ているのが正常です。それなのに他の女性を見ているのは、異常行為です。なぜ、妻を見ないのか?それは、ストレートに書きますが、妻を見たくないからです。「あなたは『×』」と毎日言われている妻を見たくありません。そんな妻を見たくないから、なおさら他の女性を見て、男としての満足を満たしています。
異常事態です。「夫が浮気さえしなければ、問題ないのに」と思うのは実は心の中でごまかしです。夫と妻の関係だけに絞れば、(たとえ100のうち80、90は夫の非であったとしても)今までの妻の態度、言動が、妻に対する嫌気に繋がり、浮気につながったということを認めなければ、妻側の改善はありません。改善がないのなら、浮気という明らかな「×」を前に、いつまでも正しさを主張し続けているだけです。
妻自身は一人の素晴らしい人間です。ただ「夫」にとって、世界に無数の人がいる中の夫という一人の男にとって、この妻を見たくないのです。そして、妻はその夫を選んでいる。この現実を認めます。
浮気をしている夫に対して、「自分を見てほしい」と妻が願うのであれば、一旦夫の「浮気」そのもののことはほっといて、夫が見たくなるような自分になることを始めていきます。少しずつです。それは決して無理をして、外見を取り繕ったり、経済力をつけたり、家事をテキパキこなすことではありません。夫婦関係において、相手が見たくなるような自分になることは、「本気で相手を愛すこと」です。
他のどんなことが欠けていても、本気で自分を愛してくれる人を、人は見ます。その愛がわかった時、人は離れられなくなるんですね。
多くの人が、浮気によってさっさと離婚する中で、関係に留まり回復しようとすることは、そうそうできることではありません。それだけ愛情深く、強い人です。
自分が愛されることを第一とするのではなくて、夫を愛す。欠点だらけかもしれない夫を、それでも受け入れ、信じ、夫の幸せを心から願い、愛することができるのか。浮気から夫婦関係の回復を信じるなら、ここから始まります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません