【親子関係】負担に感じる親孝行は一切しないで!

家族との関わり方

今回は、負担に感じている親孝行について取り上げたいと思います。

結論から言うと、負担に感じている親孝行は今すぐやめましょうということです。

そもそも、本当にやりたくてやっている場合は、「親孝行」などという言葉すら出てきません。
なので、「親孝行」という言葉が頭の中にあったら、自分の真意を確認してみる価値はあると思います。

なぜ、負担を感じる親孝行をしない方がいいのかと言うと、心身を疲労させる過剰な義務感が潜んでいるからです。

やりたくてやっているわけではなくて、「やらないといけない」と思ってやっているんですね。

親に対して、自分は○○しないといけない

と思い込んでいるんです。

なので、親に対して、本当は断りたいことでも、イエスと言うんですね。
また、自分のしたいこと我慢して、親の要求を優先したりと、優先順位がぐちゃぐちゃになり始めたりもします。

「やりたくてやっている親孝行」なのか、「やった方がいいと思ってやっている親孝行」なのか。

ここはちゃんと観察するところです。

「やった方がいいと思ってやっている親孝行」をやり続けていると、自分の人生に集中できません。

【Noと言えない人間関係】家族に対して、「嫌なことは嫌」とはっきり言うこと

いい娘・いい息子を演じるメリットなし:親子関係の境界線を持つこと

過去に親にしてもらったことを負担に感じる必要もないです。
親が子供に与えるのは当然ですから。

負い目を感じて、負担に感じる親孝行をするのではなく、自分の人生を楽しんでください。

自己認識コーチング→バーネットなおコーチング
ブログ記事に関する質問やコメント→想いの箱(メッセージ)
こころの栄養ブログのテーマ→こころの栄養とは?
境界線とは何か?→人間関係の境界線について