間違い探しをやめる(その1)
人間関係でうまくいっていない人、境界線の侵入をしまくっている人って、
ほぼ間違いなく人の「間違い探し」をしています。
あの人のここ問題、あそこがダメ・・・とかね。
で、こういう話をすると、よく子供の時に言われた「人のいいところを探しましょう。」みたいなことをすぐ思い出して、そうできていない自分を責めたりする人もいるのね。
それも全然違う。
間違い探しをやめる=いいこと探しをする・・・ではない。
だってさ、たとえば暴力をふってきたり、悪口ばっかり言ってくる人に「いいとこを探さなきゃ、探さなきゃ・・・」ってそれはおかしいでしょ。
暴力はどう見たって悪いし、悪口も悪いよ。
なのに、あの人もいいとこがあるとかなんとか言っていると、本当に苦しくなってくるからやめた方がいい。
メシヤコンプレックスみたいに、自分が神様になったかのように、なんでも耐えるのよ・・・みたいなのも本当にやめたほうがいいです。
で、話を元に戻すと、この「間違い探し」って、なんでやめたほうがいいかというと、 ...