周りに流されてしまう裏にあるもの
周りに流されてしまう裏には、不安が隠れています。
自分がみんなと違うのでは嫌だ!と思ってしまっているんですね。
自分がみんなと違うことを「ユニーク」と捉えることができればいいのですが、
周りと足並みが揃っていないと、どこか遅れを感じたりして、焦ってしまったり、
自分の感情を無視して、好きでもないことをやってみようとするんです。
他人に、すごく影響を受けやすい状態になっています。
他の人がどうしているかによって、自分を見て、自分が正しいか、正しくないか、自分がこのまま進んでいいのか、方向転換をした方がいいのか・・・を判断してしまいます。
このように他人を軸に、自分の決断を繰り返していくと、だんだん「自分」の心の声が消えていって、
他人の声(他人の基準や他人からの評価)がないと、前に進んでいけなくなってしまいます。
自分が、他人にすごく影響を受けているなと感じたら、まずは、「自分は他人に流れているな」と認めることです。
もちろん、
他人に流されること=悪いこと ...