
息子から距離を置きたいと言われた~考え過ぎてイライラにどう向き合えば?
今回は、頂いたメッセージに回答します。 幼いころから、父親に我が強いと常に言われてきました ...

「あの人のせい」でイライラ? ― 自分の充実度を取り戻すチャンス
今回は、イライラしている状態とどのようにして向き合うか、 について書いていきたいと思います ...

自分を整えるってどういうこと? 境界線と“自分との関係”の整え方
今回は、頂いたメッセージに回答します。 自分との関係を優しく整えると言う事が、なかなか分か ...

心配性の人に振り回されないために ― 「助けたい」と「巻き込まれる」の境界線
今回は、身近にいる心配性の人ととのかかわり方について、 取り上げたいと思います。 ことある ...

人間関係にダイエット~「なんで思いどおりにいかないの?」と思ったときに、立ち止まってほしいこと
今回は、頂いたメッセージに回答します。 夫から、常に自分の思い通りにはいかないよと言われ、 ...

人を批判したくなるときは、自分と向き合い、自分を知るチャンス
今回は「人に対して批判的になってしまう時」 の対応について取り上げたいと思います。 批判し ...

憎くて仕方なかった人ー気持ちの変化は、境界線が引けたということ?
今回は、頂いたメッセージに回答します。 事実ではない事をいろいろな人に広めている人がいます ...

「得か損か」で決めてない? ― 自己認識が整うと、選択が変わる
今回は、何かを始めるときの判断基準の一つ、 「損得勘定」について、書いていきたいと思います ...

「境界線を持つ=冷たい」って本当? 人を大切にするための“距離”の話
今回は、人間関係における「境界線」に どこか抵抗や違和感を感じている人に向けて書いていきま ...

真面目に向き合うほど消耗する…不平・不満・ネガティブが多い人との関わり方
家族、同僚、友人―― 身近な人の中に、不平・不満・ネガティブが多い人はいませんか? 今回は ...