夫婦関係, 想いの箱(悩み相談)

妊娠したいのに、夫が全然協力的ではないんです。どうすればいいんでしょうか?

                                     30代 ぬし

ぬしさん、こんにちは。

妊娠するか、しないか、の前に、妊娠の先にあることって、当たり前ですが子供を持って、育てることですよね。

で、誰が育てるかといったら、夫婦で育てるんですね。夫さんと、ぬしさんの二人で育てるんです。

だから、妊娠して、子供を持って、育てていくというのは、夫さんの協力はとても必要になってきますし、親になるということは、協力する・しないじゃなくて、もう義務のレベルになってきますよね。

「やるのが当然」みたいなものです。

「夫が協力的ではない」とありますが、「夫を協力的にするにはどうしたらいいか」と考えるのは、妊娠の場合はちょっと違うと思います。

どこか、ぬしさんの中に、「協力さえしてくれればいいのに!」という嘆願の声が聞こえます。そして、ぬしさんの中で、夫さんはどこか「協力程度でいい」ことを受け入れているよう ...

夫婦関係, 想いの箱(悩み相談)

夫が食べたものは食べっぱなし、脱いだものは脱ぎっぱなし、エアコンもテレビもつけたものはつけっぱなしです。なんとかならないんでしょうか?                                                                                                 

                                                                                                                                       20代 シュシュ 

シュシュさん、こんにちは。

なんとかならないんでしょうか? というご質問なので、シュシュさんが「何かしら働きかける」ことによって、夫さんの、食べっぱなし、脱ぎっぱなし、つけっぱなしが改善されたりしないんでしょうか?

という意味で、理解しますね。

これは、夫さんの行動なので、夫さんの行動を他人がどうこうはできません ...

夫婦関係, 想いの箱(悩み相談)

夫が無反応です。私が今日の予定を話したり、相手の予定を聞いたり、どうしたいか希望を聞いたりしても、黙っていたりとか、まともな返事をしてくれなかったりとか、結局どっちなのかわからないような回答が多く、本当に夫婦のコミュニケーションが全然できていなくて、イライラします。

夫は大きな怪我をしたのですが、以前診てもらってからもう1ヶ月くらい経過しているので、もう一度病院に行くべきだと思いますが、いつ診察の予定を組んでいるの?と聞いても、全然答えません。聞いても答えてくれないから、ずっと放置していても、日だけが過ぎていきます。今日思い切ってまた聞いてみても、「わからない」とか言ってきます。私は心配で言っているのに、わからないとか、もう訳がわからないです。

多くのことは期待しないけれど、でも少なくとも、コミュニケーションはとってほしいんです。だからと言ってしつこく聞いたら、相手がイライラして、喧嘩になります。どうすればいいのでしょうか?

                                    (30代  pu-san)

※これま ...

夫婦関係, 想いの箱(悩み相談)

心が苦しい時、何時もコラムを読ませて頂き心の支えにしています。

2年程前に夫の浮気を知りそれ以来ずっと苦しんでいます。夫とは25年間の結婚生活でとても楽しく過ごして来ました。浮気がわかったあと夫はもう大丈夫だと言いますが隠れてメールをしていたり嘘をついている様子もあり今でも夫を疑ってしまいます。発覚以来夫を責めてしまい夫にも辛い思いをさせてしまった事を反省し、その事に対して夫に謝罪もしました。

夫を信じたい、自分の苦しい気持ちを手放したい、なのにいつも夫を疑っている自分がいて苦しくてどうしていいか分かりません。他人の境界線だと頭ではわかっているつもりです。

でも、苦しくて心がついていけません。どう考え、どう行動したら自分を救えるのか、この苦しい思いを手放せるのか分からず2年も経つのにまだ暗闇の中で一人で泣いている自分がいます。

長文、読んで頂きありがとうございます。何かメッセージを頂けると有り難いです。

 なこさん、こんにちは。

 

ご主人の浮気を発覚して以来、本当に苦しい思いを抱えてきていらしたので ...

夫婦関係, 想いの箱(悩み相談)

初めまして、こころんです。
昨日このサイトを発見して、拾い読みをしています。
きっかけは、夫がギャンブル依存症ならば、私はどうしたら気持ちが楽になるか 夫はFXを辞められるのか を調べていて。
FXを続けているのは夫の問題、離婚するかしないか、相手に腹が立つかどうか
は自分の問題、
今離婚を選択しないのは、できないと自分が思ってしていないだけなら、今が心地よくなるように過ごそう、と思っていたのに
モヤモヤが止まらず、夫に嫌味を言ってしまい、これは一緒に過ごさない方が心にはいいのか??とモヤモヤしていました(います)
産後、夫から「お小遣いの範囲でFXをしてもいいかな?」と聞かれ、
FXとは何かよく知らないまま「お小遣いの範囲でならいいんじゃない?」
と答えました。
すぐには変化はなかったのですが、
段々と一緒にいても携帯画面を見る時間が長くなり
仕事から帰宅後夜もずっと起きているようになり、
土日に頭痛だと起きれず、寝たきり。
乳児を抱えた私とたびたび衝突するようになり ...